2024-01-14 振り返り
| 2024-01-14への引き継ぎ事項
1. 2024-01-14にやることを視界に入れる
2. /takker/寝る前に見るページを見る
3. /takker/2024-01-07の行動を振り返る
↑2024-01-13に書く
↓2024-01-14に書く
check:
✅/takker/朝に見るページ
/takker/昼に見るページ
一切タイマーを使っていない
3週間以上
/takker/夕方に見るページ
✅2024-01-13 振り返りで振り返ったことを/takker/2024-w02 振り返りに書く
昨日振り返り書き忘れた
| 今日やったこと
06:00 ~ 07:00起床
昨日より早くできた
TikZJaxを4時間くらいいじった
アニメ見た
課題は何も手がついていない
どれも正直むりそう
午後になって何も手がつかず、だらだらとネットサーフィンしたり、結局何もできず背もたれに寄りかかって居眠りするくらいしかできない
数式を書く気にもならない
| 学んだこと/感じたこと
何かを目指すという心意気・目標・指針は、岐路に立ちどの選択肢もほぼ同じエネルギーで選べてしまうとき、進むべき方向へ後押ししてくれる、踏み外しを防いでくれるような小さな誘導器なのかもしれない
何か大きな出来事があったとか、重圧があったとか、そういうことではなく、どっちに転ぶ確率もほぼ同じ、仕組みを工夫すれば簡単に制御できたはずの選択を間違え続けた積み重ねなんだと思うと同じことを表現したかった
どっちでもいけてしまうような岐路へ備えるためにも、目標や指針や自分の信念を持つのが有益なのかもしれない
自分には少なくとも今はそれがない。だから楽な方へ転がり込んでしまう
提出期限が間に合わないなら来年またやればいい。なんてね
自分に時間がないことを実感していない。おそらく一瞬ならともかく断続的に時間のなさを目の当たりにすることは、人生の最後の瞬間までないだろう。
| 今の気持ち(5段階評価)
#2024-01-18 02:00:00
#2024-01-14 00:00:00